長寿のお祝い年齢早見表2016(一覧表)をA4用紙1枚に印刷したい方は無料でPDF版も作成しました⇒長寿のお祝い早見表2016年(PDF)印刷用
( 家族の年齢が知りたい方はこちら⇒年齢早見表

賀寿 長寿のお祝い年齢早見表(一覧表)還暦・喜寿・米寿早見表 2016年 平成28年版

賀寿(がじゅ) 長寿のお祝い早見表2016年版です。( 他の年はこちら→長寿のお祝い早見表
「おばあちゃん、おじいちゃんのお祝いは今年だったかな?」という方、チェックして下さいね。
長寿のお祝いは、数え年が下記に該当する場合におこないます。(近年では、満年齢で祝う場合も)
数え年とは、生まれた年を1歳として、以降、元日を迎えるたびに1歳を加える数え方です。
例えば、12月31日に誕生した場合、翌日(1月1日)には数え年で2歳になります。
今年、誕生日を迎えた人は、「満年齢+1=数え年」になります。
しかし今年の誕生日を迎えていない人は、「満年齢−1=実際の年齢」で、「実際の年齢+2=数え年」となります。
緑寿(数え年66歳。2002年に新設)と、半寿(数え年81歳。傘寿の翌年)は、お祝いしない家庭もあります。
還暦は満年齢60歳でするのですが、それ以降のご長寿のお祝いはすべて数え年でお祝いすることになっています。

数え年
(満年齢)
生まれ年 賀寿
お祝い名称
お祝い色 名称の由来
61歳
(満60歳)
1956年
昭和31年生
(申)
還暦
(かんれき)

(朱)
還暦は干支(十干十二支の60通り)が一巡し、生まれた年の干支に戻るため「暦が還る」という意味で還暦。また「赤子に還る」と言う意味合いから、赤いちゃんちゃんこ、赤い帽子、赤い座布団などを着用し、長寿の願いを込めて祝います。
66歳
(満65歳)
1951年
昭和26年生
(卯)
緑寿
(ろくじゅ)
99、88、77歳の賀寿はあるのに66の賀寿が無かった為、2002年9月、日本百貨店協会が提唱。
66歳は「緑」の読み「ろく」から緑緑となる為。緑々寿の略。
70歳
(満69歳)
1947年
昭和22年生
(亥)
古希・古稀
(こき)

(紺)
唐(中国)の詩人、杜甫の「人生七十 古来稀也」から。
昔は「70歳まで生きることは古来より稀」だったのです。
77歳
(満76歳)
1940年
昭和15年生
(辰)
喜寿
(きじゅ)

(紺、黄)
喜の字を草書体で書くと、七を3つ書くが、それが七十七に見える事から。
80歳
(満79歳)
1937年
昭和12年生
(丑)
傘寿
(さんじゅ)

(黄、金、
金茶)
傘の略字が「八十」に見える事から。
81歳
(満80歳)
1936年
昭和11年生
(子)
半寿・盤寿
(はんじゅ)
黄、金、
金茶
半の字を分解すると「八十一」に見える事から。
将棋の世界では、将棋盤のマス目の数が9×9=81ある事から
「盤寿」(ばんじゅ)と言う。
88歳
(満87歳)
1929年
昭和4年生
(巳)
米寿
(べいじゅ)
黄、金、
金茶
米の字を分解すると「八十八」に見える事から。
88歳は(米の祝い)とも言われ、米文化の日本と末広がりの八の字2重ねで、おめでたいと言われています。
90歳
(満89歳)
1927年
昭和 2年生
(卯)
卒寿・卆寿
(そつじゅ)

(白、黄、
金、金茶)
卒は略字で「卆」と記載する。
縦に読むと「九十」に見える事から。
99歳
(満98歳)
1918年
大正7年生
(午)
白寿
(はくじゅ)
九十九は、百から一を取ることから、
百の上部の一を取ると白の漢字になる為。
100歳
(満99歳)
1917年
大正6年生
(巳)
百寿
(ももじゅ・
ひゃくじゅ)
100歳以上
基調色無
百賀(ももが)と言ったり、寿命を上・中・下の三段階に分けた、最も上の段階の上寿(じょうじゅ)と言ったり、100年は一世紀を表わすことから「紀寿」(きじゅ)とも言う。

その他の長寿のお祝い

■珍寿(ちんじゅ)95歳?、110歳?、112歳?や、天寿(てんじゅ)118歳?250歳?のお祝い名称等も有。
■100歳以降は毎年祝う家庭も。101歳は「百一賀の祝い」(ひゃくいちが)、102歳は「百二賀の祝い」・・・
■108歳(満107歳)は、茶寿(ちゃじゅ)。「茶」を分解すると「十十の下に八十八」に見えるから。20+88=108歳
 不枠(ふわく)とも言う。「枠」の字を分解すると「十、八、九十」に見えるから。10+8+90=108歳。
■111歳(満110歳)は、皇寿(こうじゅ)。「皇」を分解すると「白(百より一を引いた99)、一、十、一」になることから。
 99+1+2+1=111歳。 川寿(せんじゅ)とも言う。「川」が111と読めるため。
■119歳(満118歳)は、頑寿(がんじゅ)。「頑」を分解すると「二、八、百、一、八」に見えるから。
 2+8+100+1+8=119歳


長寿のお祝いは品物ではなく、食事会をしたり、家族旅行(誕生日近くの土日や敬老の日などの祝日)をする人もいるようです。
旅行の場合はホテルによっては、ちゃんちゃんこなどの衣装を貸出してくれるところもあります。
ちなみに我が家は草津温泉ホテル櫻井に宿泊しました。
【特典付】記念日お祝いプラン<露天風呂付客室>です。
夕食は個室の食事処を用意されていました。ちゃんちゃんこなどの衣装も無料貸出してくれました。
我が家は有料のケーキと花束を追加で注文しましたよ。喜んでもらえました(^^)
ホテル櫻井
の文字をコピペ(文字をドラックしてCtrl+C)してから
こちら⇒ホテル・旅館予約 [Yahoo!トラベル]
Yahoo!トラベルは、複数の旅行社を一括検索で一番安いプランを見つけられるので便利です。

長寿のお祝い早見表が役立ったと言う人は大竹ママのブログにコメント頂けると励みになります(^^)

長寿のお祝いは何にしますか?

おじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれる贈り物をみつけて下さいね。

 

選べる体験ギフト(宿泊券、食事券、体験スパ)

婦人画報のお取り寄せ通販サイト「婦人画報のおかいもの」

 ニッセン



★お役立ち一覧★ PC裏技
便利なFキー(ファンクションキー 一覧表)
iPhoneの画面をコピーする方法(スクリーンショット/プリントスクリーン)
iPhoneで撮影された写真をメールで送る方法
写真をメールに添付する方法
株主優待が欲しいならまず松井証券で口座開設

大竹ママの年齢早見表 長寿のお祝い早見表

出産祝い絵本 大竹ママのオーダーメイド絵本 巨大ハートどら焼き

by 大竹ママ お問い合わせ